shiyan流 LINE着せかえ作成方法③完結!
こんにちは。siyanです^^
忘れないようにメモしておこうと思った
着せかえ作成方法。
①、②と書いて参りましたが
今回で完結させたいと思います!
はい
みなさまお気づきの通り
ちょっとめんどくさく
ここまできたらもう書くことはあるまい!
ということで
前回はメニュー背景画像の
Androidはリピートするように作る
という注意点がありましたが
それ以降はほとんどないですね^^
エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
ちなみにメモしておくと
D.パスコード画像は
iOSを96%縮小すればOK
E.プロフィール画像は
そのまま同じ大きさでもOK
F.トークルーム画像は
作成しても作成しなくてもOK。
ただ気をつけなければいけないのが
iOSの場合は、作成した画像の一番下が
ぴったり表示されますが
Androidの場合は
作成した画像の上に
文字入力欄が上からかぶさる形になるので
iOSと同じように表示するためには
その分下をあけて配置する必要がある
というところですね!
G.スプラッシュ画像は
Androidのみ作成します。
24のスプラッシュ画像(ロゴ+イラスト)は
iOSのメイン画像を240%拡大して調整すれば
ほぼほぼOKです。
と、駆け足で
急いで完結してしまいましたが
作り方も色々
会社も色々
ん?
どこかで聞いたような(笑)
こいずみじゅ…
ま、そんなこんなで
作成方法はこれにて完結☆
めでたしめでたし
めでたくはない(笑)
ここまで読んでいただき
ありがとうございました^^!
☆☆☆
ちなみに
こちらはらくがきぱんだのスタンプです。
よろしければご覧ください^^
↓ ↓ ↓
0コメント